発 破(点火から倒壊)
|
平成12年12月26日午後3時30分、同時に44本の爆薬が点火されました。
点火直後、爆薬からオレンジ色の炎が上がり1秒後に支えていた主脚が落下し始め、ゆっくりと煙突は転倒を開始
しました。
6秒後に切断部分が地面にあたり基礎ボルトを外された主脚が空に向かって上がり始めました。
転倒速度はさらにスピードを上げ10.2秒後煙突の胴体部分が地面に着地しその動きを止めました。
5分間の待機の後、44本の爆薬全てが完爆したことを確認し本工事が終了しました。
|
|
 |
 |
 |
点火15分前 |
点火後9秒 |
着地後 |
次は煙突の真後ろから切断ヶ所に焦点を当てた連続写真です。
(この連続写真はデジタルビデオから取り出した画像なので画質はあまり良くありません。)
|
点火1秒前
カウントダウンも 『1』 となり、発破器の点火スイッチに手が
かかり 『点火!』 の声を聴き逃すまいと体全体に力が
入って....
当然息も止まっています。
|
 |
点火の瞬間
切断ヶ所に取り付けられた爆薬から炎が出ています。
全ての爆薬から煙が見え起爆されたことがわかります。
倒壊時の音ですお聞き下さい (120Kb)
|
 |
点火後 0:44秒
切り離された部材はほとんど動いていません。
これから落下し始める所です。
|
 |
点火後 1:07秒
切り離された部材は点火後 2:41秒に全て地面に落下し
ます。
煙突本体はまだわかるような動きは見られません。
|
 |
点火後 4:60秒
切断された主脚が地面に接地しました。
地面にめりこみ、この1秒後にそこを支点として基礎ボルト
を外した主脚が上がり始めます。
|
 |
点火後 8:02秒
転倒速度もかなり上がってきて風を切る音が煙突の壊れる
音にまじって聞こえてきました。
|
 |
点火後 9:20秒
衝撃を和らげるマウンドに接地する1秒前、狙った方向に
ピッタリ、でしょうか。
|
 |
点火後 12:47秒
地面に着地しましたが、完全に動きは止まっていません。
点火から14秒後に完全に煙突の動きはとまりました。
|
 |
↑トップニュース ←発破(装着作業2) 倒 壊 後→ |