今回は4ヶ所で作業するわけですから、それぞれ4ヶ所の管轄支庁への許可の申請が必要でした。
ところが、各支庁の担当者と会えるのは2月20日から23日の間でそれぞれ2日しか有りません、工事開始まで 2週間あまりしかありません。
そこで、北海道のありとあらゆる交通手段を調べ尽くし、驚異の譲受消費許可申請ツアーが始まりました。
羽田空港から6時50分出発、函館空港へ8時5分着直ちに函館市内の渡島支庁へ、申請を済ませ、函館空港 へ戻って16時10分発千歳空港へ、千歳空港を経由して稚内空港へ18時25分着、本日は稚内で宿泊です。
稚内空港を13時5分に飛び立ち丘珠空港(おかだま:札幌近郊)経由で釧路空港へ16時20分着、 釧路市内で宿泊。
13時21分JRで札幌へ16時59分着札幌市内泊 (前日までの疲れと明日の強行軍の為に早めに?就寝)
後は帰るのみ13時30分に旭川をJRで出発、千歳駅へ15時41分着、千歳空港16時30分発で 一路羽田空港へ18時に到着しました。